2014年06月28日

肺の病気



こんにちは

半年前から 母がよく咳をするようになりました。

以前から背中が凝るとよく咳をしていましたが、ひどくなりました。

病院では、肺が硬くなっていく病気(特発性間質肺炎)といわれていましたが、まだ様子をみる段階でした。

でも最近、咳とともに息切れがひどくて心配していました。

病院でも主治医に家族も呼ばれ検査と治療のお話もあり、いよいよ入院かなと思っていたんですが・・・


何とかすこしでも良くならないかとアロマテラピーを実践したんです。

いくつかの精油をブレンドしてみました。

そのブレンドオイルを朝晩、胸の部分と背中の上部と塗布し軽くマッサージをします。

今2か月経ちましたが、調子がいいんです。季節的なものもあるのかな?なんて思ってもみましたが

咳も以前よりは少なくなり体の負担も減って、息切れかなり楽になってきたようです。


一番ビックリしているのは母なんですが・・・

定期的にブレンドするオイルの種類はかえています。


それにしても完治はしないにしろ、病状が軽くなってくるのに改めてアロマテラピーのすごさを目の当たりにしました。

引き続きブレンドしいきます。今度の検査の結果がたのしみです。




  

Posted by ★moon★ at 11:27Comments(1)aromatherapy

2014年06月18日

薄毛対策




昔から髪の毛はケコって毛だったのですが、

最近ホント薄くface07なってきました。

特に分かりやすいのがオ・デ・コicon12。 おでこの両サイドはヤバイface08です。

でも薄毛で悩んでいる方多いですよね・・・

で、ワタクシやってみました。

ヘナface22


一般の薬剤の白髪染めをヘナという薬草を使った白髪染め?face15に・・・おしゃれ染めに156・・・

今までヘナは聞いたコトあったけど美容院でチョットカラダにいい染め方くらいにしか思っていなかったんですよ。

でもアーユルヴェーダのセミナーに行った時教えてもらって。

face25全然とらえ方がかわりました。

これぞ全身デトックスemoji02

ってことでした。頭の先にデトックス効果がある薬草ヘナemoji51を塗る事によりその化学成分が血管に入って全身に回って行くんだそうです。血液をさらさらにする効果だとか・・・

すごいですね。

だから、白髪染め・・・おしゃれ染めだけのためにヘナ染めがあるわけではないんですね。

1カ月に1回ヘナ染めをすれば、1カ月に1回デトックスできる

 icon06 一石二鳥icon12


なんていい響き~ face17

ついで髪にコシとハリがでてきて、髪に毛だけは若返ったような感じ。

自分で体感しないとこればっかりは分からないんですが。

MOONでももうじきメニューにのせますが、是非とも急いで体感したい方は問い合わせくださいね。

では今日もよい一日をemoji14

  


Posted by ★moon★ at 09:39Comments(1)今日の日記